【2021最新版】CBDとは?効果や副作用・日本での法規制も徹底解説!!

世界中で大きな注目を集め、日本でもSNSを始めとして大きなブームを呼んでいるCBD。

メディアでも取り上げられることが多くなっている中で、「CBD」について興味を持った方もいらっしゃるのではないでしょうか。

CBDについて少しでも調べてみると、CBDは多彩な効果を持っており、マリファナの原材料と同じ麻から抽出されている成分の1つということが分かります。

そのため、

「CBDの効果って?」
「CBDは合法なの?」

といった疑問が浮かべた方も多いでしょう。

そこで今回は、CBDの正体やその効果・副作用、法律の規制などの観点からCBDについて詳しく解説していきます。

この記事をまとめると

  • CBDは麻由来のカンナビノイドという成分の1つ
  • CBDには医療・美容面で様々な良い効果がある
  • CBDは健康面でも法律面でも安全で完全に合法

CBDとは

最近ではCBDブームが国内でも広がっており、SNSやメディアなどを覗くとCBDオイルやCBDリキッド、CBDエディブルなど非常に幅広い種類のCBD製品が販売されていることがわかります。

しかし、その主成分となっているCBDとはそもそもどういったものなのでしょうか。

CBDとは、麻から抽出される植物性カンナビノイドの1種、カンナビジオール(Cannabidiol)の略称のことです。

マリファナと同じ原材料の麻から抽出される成分ですが、CBD自体には違法性はありません。

後で詳しく解説しますが、日本では「THCという成分が含まれているか」、「法律で規制されていない麻の部位を使用しているか」がCBDの違法性を見分ける重要な基準となっています。

そのためTHCを含んでおらず、法律で規制されていない部位から抽出されるCBDは極めて安全に使用することができるのです。

そんなCBDが持つ効果は非常に多彩で、医療の現場でも使用されています。

CBDの効果

CBDは効果を発揮させるために、人間の体内にある内因性カンナビノイドを活性化させ、身体調節機能=ECS(エンド・カンナビノイド・システム)に働きかけます。

ECSとは人間が持っている、環境に関わらず身体の状態を一定にするホメオスタシス(恒常性) のシステムの1つで、体内の水分、血圧、血管、心拍、体温などを調節しています。

さらにECSは神経伝達物質であるカンナビノイドを用いて、細胞に指示をすることで、食欲や痛み、免疫調整、感情抑制、意思決定、運動調節機能、発達、老化、神経保護、認知、学習、記憶など非常に多くのことに影響を与えるとされています。

これだけ多くの役割を持っているECSですが、普段の暮らしの中でその機能が十分に働かない場合があります。

ストレスや睡眠不足、加齢などによって内因性カンナビノイドが不足してしまうと「カンナビノイド欠乏症」を発症してしまい、ECSの持つ機能が弱まってしまうのです。

そこで足りないカンナビノイドを補給するために注目されているのがCBDであり、CBDを摂取することによって、カンナビノイド欠乏症を予防・解消し、ECSの機能を正常にコントロールすることができると言われています。

さらに、CBDの効果はこれだけに留まりません。

2018年頃にWHO(世界保健機構)がCBDには医療的有効性があると認めたことで、近年ではCBDが持つ医療効果に注目が集まっており、CBDが治療に使われることも多くなってきています。

CBDが持つ医療効果には「ドラベ症候群」や「レノックス・ガストー症候群(LGS)」「小児てんかん症」などの難病とされている病気の治療にも効果が期待できると分かってきています。

他にも完璧とは言えないものの抗精神病作用があるとされていたり、神経変性疾患や高血圧、動脈硬化、関節炎・リウマチ、アトピー性皮膚炎、がんなどのさまざまな病気の症状を改善したりとCBDが持つ医療効果には大きな期待をすることができるでしょう。

また、CBDには医療面だけではなく、普段の生活の助けにもなってくれる効果も豊富にあります。

CBDは交感神経と副交感神経のバランスを整えてくれるため、健康や美容にも効果的で、ストレスの緩和や不眠の解消、不安の軽減、ニキビやシミの改善などの効果も見込め、CBDの安全性と多様な効果に注目が集められています。

CBDの副作用

CBDとは

多彩な効果を持ち、最近急激に人気になってきているCBDですが、どんなに良い薬にでも副作用があるように、CBDにも摂取することによって生じる可能性がある副作用はいくつかあります。

CBDが持つ副作用には、主な症状として倦怠感、下痢、食欲の変化、眠気が挙げられ、個人差があるものの一般的な市販薬よりも症状は軽度な傾向があります。

もし副作用が生じてしまった場合でも、CBDの使用頻度や量を見直すことで改善するケースがいくつも確認されているので、あまり心配し過ぎる必要もないでしょう。

また、CBDには致死量が存在しません。

ある研究によると1日にCBD1500mgの経口摂取か、30mgまでの点滴による摂取であるならば、十分な忍容性があることが証明されており、CBDグミならおよそ300粒分摂取しても命に関わるどころか、健康状態を悪化させる様子さえ見られませんでした。

さらにCBDの摂取は多ければ多いほどいいというものでもなく、反対に低い方が効果が高まる場合もあります。

CBDの標準摂取量は個人差によるところが大きいため20~200mgと広範囲で、最大摂取量は体重1kgにつき5mgとされています。

CBDを使用する際には、自分に適した使用量を見つけることが重要と言えるでしょう。

ただCBDと他の薬物を併用した場合、CBDには薬物代謝酵素を妨げる働きも持っているので、薬物の血中濃度が上がり、効果を強めてしまうことがあります。

CBDと他の薬物を同時に服用することは避けましょう。

また水溶化ナノエマルジョンなどの加工がされていると、CBDの吸収速度が4倍程度にまで上がってしまうのでこの点も注意が必要と言えます。

このようにいくつかの注意点さえ気を付けておけば、CBDは基本的に安全なものだと言えるでしょう。

CBDとTHCの違い

ここまでの解説でCBDの効果や副作用については詳しく分かっても、CBDがマリファナと同じ麻を原材料にしていることから「違法ではないのか?」と不安に感じている方もいるでしょう。

しかし安心してください、CBDは様々な研究によって安全な物質であると証明されているため、法律によって国内の使用が認められている完全に合法な成分です。

では、同じ麻から生成されるマリファナはどうして違法なのでしょうか。

結論から言ってしまうとマリファナには、「THC」という成分が含まれているからです。

THC(テトラヒドロカンナビノール)とは麻の抽出される植物性カンナビノイドの1種で、CBDと化学式は同一の成分です。

しかしTHCはCBDと原子配置が違った構造をしているため、ECSに働き掛けた際に生じる効果は大きく異なっています。

日本でTHCが違法とされている原因は、THCが身体に与える様々な危険を重視しているからです。

THCにはマリファナと聞いて思い浮かべるような「ハイ」になる精神活性作用や酩酊作用、依存作用などが備わっており、脳や心臓に深刻なダメージを与える恐れがあるとされています。

具体的に

  • 心臓発作
  • 脳梗塞や過性脳虚血発作
  • 記憶・学習能力の低下
  • 知覚の変化
  • 格の変容
  • 脳の容積の縮小
  • 短気や不安・攻撃的思考などの禁断症状の発症

などの症状が現われる可能性があり、THCには私達の生活を壊してしまう危険性があります。

そのため、THCにいくら有用な医療効果が確あり、海外で医療大麻が治療薬として使用されていたとしても、日本では全面的に違法としているのです。

このように違法とされる「THC」に比べ、「CBD」は遙かに安全性が高いため日本でも合法とされているのです。

ただCBD製品の中にTHCが1mgでも含まれていれば、CBDがメインの製品でも違法となり逮捕されてしまうので、注意が必要です。

CBDとTHCを混同してしまうと大変危険です。

下記の記事で分かりやすくまとめましたので、是非一度ご覧ください↓

日本におけるCBDの法規制

CBDが合法な理由として、THCが関係していることは理解して貰えたと思います。

今度は、それぞれが持つ効果などの観点からではなく、実際の法律から見て、どのようにCBDが合法だと認識されているのか、確認していきましょう。

マリファナと同じ原材料を使用していてもCBDが合法である理由には、「大麻」に該当するものを規制している大麻取締法と麻薬及び向精神薬取締法が重要となっています。

それではCBDが合法である理由について、まずは大麻取締法を一部抜粋しながら詳しく見ていきましょう。

大麻取締法 第一章 第一条
この法律で「大麻」とは、大麻草(カンナビス・サティバ・エル)及びその製品をいう。ただし、大麻草の成熟した茎及びその製品(樹脂を除く。)並びに大麻草の種子及びその製品を除く。
第六章 第二十四条
大麻を、みだりに、栽培し、本邦若しくは外国に輸入し、又は本邦若しくは外国から輸出した者は、7年以下の懲役に処する。
次の各号の一に該当する者は、5年以下の懲役に処する。
・第三条に違反して、大麻を使用した者

このように、大麻取締法によって大麻草の成熟した種子や茎を用いたものは取り扱い、利用することが可能となっているため、「大麻」に該当しないと捉える事ができます。

成熟した種子や茎を用いたものが大麻に該当しない理由には、身体に影響を及ぼす程のTHCを採ることができないことが挙げられます。

ただそれ以外の部位である花や葉、根は身体に害を与えるに十分なTHCを採ることができるため、加工した商品も含めて違法輸入者だけではなく利用、所持、栽培、譲渡した者は法律によって規制されてしまいます。

許可なく大麻を栽培・輸入した場合には、7年以下の懲役・研究目的以外で大麻を使用した場合には、5年以下の懲役刑が科せられるので、絶対に違法になる行為は行なわないようにしましょう。

このように日本では気分を高揚させハイにさせる、「精神活性作用」をもつ成分であるTHCを含んでいる部位やその加工品は輸入から全てに至るまで法律で全面的に禁止されています。

先程も説明したように海外では医療大麻が頻繁に使われている国もありますが、日本においては医療目的での使用であってもTHCが含まれていれば、違法になってしまうので注意が必要です。

CBD、THCを使用した医薬品には

サティスベックス
医療用大麻から抽出された、THCとCBDを含む製品であり、口腔スプレーの形で使用されます。
この医薬品は多発硬化症の筋肉痙攣や疼痛・睡眠障害の治療に有効であることが確認されています。

エピディオレックス
エピディオレックスとは、米国薬物施行局(DEA)が認証した初めての大麻由来の処方薬・CBD製品です。
CBDを主成分とした経口摂取型の医薬品で、難病とされているてんかんの治療薬として有効性が確認されています。

などがあり、最近では日本でも治療薬としての治験が実施される見通しが立てられ、医療大麻の前向きな検討の助けになるとされています。

さらに大麻は使用や所持だけではなく、栽培する場合にも厳格な規制が設けられています。

大麻栽培に関する大麻取締法の一部を見てみましょう。

大麻取締法 第一章 第二条
「大麻取扱者」とは、大麻栽培者及び大麻研究者をいう。
都道府県知事の免許を受けて、繊維若しくは種子を採取する目的で、大麻草を栽培する者をいう。
都道府県知事の免許を受けて、大麻を研究する目的で大麻草を栽培し、又は大麻を使用する者をいう。

第一章 第三条
大麻取扱者でなければ大麻を所持し、栽培し、譲り受け、譲り渡し、又は研究のため使用してはならない。
この法律の規定により大麻を所持することができる者は、大麻をその所持する目的以外の目的に使用してはならない。

第二章 第五条
大麻取扱者になろうとする者は、厚生労働省令の定めるところにより、都道府県知事の免許を受けなければならない。
次の各号のいずれかに該当する者には、大麻取扱者免許を与えない。
麻薬、大麻又はあへんの中毒者・禁錮以上の刑に処せられた者・成年被後見人、被保佐人又は未成年者

第三章 第十六条
大麻研究者は、大麻を他人に譲り渡してはならない。ただし、厚生労働大臣の許可を受けて、他の大麻研究者に譲り渡す場合は、この限りでない。

大麻を栽培・研究する場合は厚生労働省の定めた条件を満たした上で、都道府県知事の許可を受ける必要があり、それをクリアした上でさらに大麻取扱者としての免許を取得する必要があります。

大麻栽培は誰でも気軽に許可を得られるものではなく、栽培環境や栽培する理由など厳しい審査が設けられています。

仮に大麻取扱者としての資格を得たとしても、年に1度は事業の報告および資格の更新を行う必要があるため大麻栽培には常に注意している必要があります。

また栽培許可を得たとしても日本の大麻取締法によって茎と種以外の使用は全面的に禁止されているので、根、葉、花といった部位については廃棄する必要があります。

このように大麻取締法では、CBD自体を規制していないため、違法性のない成分として認識されています。

続いて麻薬及び向精神薬取締法についても見ていきましょう。

麻薬及び向精神薬取締法とは第一条により「麻薬及び向精神薬の輸入、輸出、製造、製剤、譲渡し等について必要な取締りを行うとともに、麻薬中毒者について必要な医療を行う等の措置を講ずること等により、麻薬及び向精神薬の濫用による保健衛生上の危害を防止し、もつて公共の福祉の増進を図ることを目的とする」と定められている法のことです。

この法律がCBDとどのように関係しているかと言うと、化学合成されたTHCがこの法律によって規制されているという点にあります。

大麻に含まれるTHCそのものではなく、人工的に作られた合成カンナビノイドに含まれる化学合成されたTHCを規制対象としています。

つまり、大麻取締法によって大麻そのものから採れるTHCが規制され、麻薬及び向精神薬取締法によって化学合成されたTHCが規制されているということになります。

CBD製品が違法かどうかは、大麻取締法と麻薬及び向精神薬取締法、2つの法律から見て規制対象となるどうかで決められます。

これらを運用する上で、基本的にはTHCが判断基準となっているので、THCが入っているCBD製品は違法と覚えておいてください。

CBD製品の種類

CBDに注目が集まっていることによって、これまで数多くのCBD製品が生まれてきました。

今回は豊富な種類を誇るCBD製品の中で、メジャーなものからちょっと変わったものまでいくつか取り上げて見ていきます。

自分に適したCBD製品を見つけて、楽しく使用してみてください。

CBDオイル

CBDオイル

CBD製品の中で、最もメジャーな物と言っても過言ではないのが、CBDオイルです。

CBDオイルとは、その名の通りCBDを含んだオイルのことで、オリーブオイルやココナッツオイルなどのキャリアオイルにCBDが配合されています。

CBDオイルはメジャーであるが故に、非常に多くの種類が販売されており、自分の好みの味や香りを見つけることができるでしょう。

使用方法としては、口の中に直接垂らす方法が主流となっています。

ただCBDは消化器官を通ることで、効果が薄まる恐れがあるので、CBDを最も効果的に摂取したい方は舌下に垂らして、粘膜から吸収するようにしてみてください。

特別な器具もいらないで気軽に好きな味や香りを楽しめるCBDオイルは、初心者の方にもおすすめのCBD製品です。

CBDリキッド

CBDリキッドオイル

CBDリキッドとは、電子タバコと同じく加熱して気化させ、CBDが含まれた蒸気を吸込む「蒸気摂取」という方法で使用します。

CBDリキッドは、味や香りが豊富に揃えられて選択肢が充実しているため、誰でも美味しく楽しく使用することができるでしょう。

CBD濃度は1%~10%ものが多くそこまで高いわけではありませんが、蒸気になったCBDを5~10秒程肺の中に留めておくことで効率的にCBDを摂取できるため、CBDの効果は実感することができるでしょう。

またCBDリキッドにはタバコに含まれるニコチンやタールが含まれていないので、禁煙中の方にも大変おすすめのCBD製品となっています。

普段タバコを吸っている方や、タバコを吸ってみたいけど健康が心配という方は是非1度CBDリキッドを試してみてください。

CBDワックス

CBDワックスとは、オーガニック麻から「超臨界抽出」という特殊な方法で生成されたCBD製品のことで、大きな特徴として

  • CBD濃度が極めて高い
  • フルスペクトラムタイプ
  • 多様な使用方法

を挙げることができます。

先のCBDオイルやCBDリキッドの高濃度が10%程なのに比べてみても、CBDワックスのCBD濃度は大体60%~99%と非常に高くなっていることがわかります。

CBD濃度が高いと少量でも短時間で効率的に摂取することができるため、寝る前や大事な用事の前など、直ぐにでも効果を実感したい方に適していると言えるでしょう。

また、CBDワックスはCBDだけではなく他の成分も豊富に含んでいるフルスペクトラムタイプなので、単体のCBD製品よりも高い効果を期待することができるでしょう。

さらにCBDワックスはその使用方法にも特徴が見られ、「蒸気摂取」「経口摂取」「経皮摂取」のどの方法でも使用することができます。

基本的に気化させた蒸気を摂取する蒸気摂取が主流ですが、直接口に含むこともできるし、直接肌に塗って痛みや炎症を抑えることもできます。

ただCBDワックスは比較的高価なCBD製品なので、合わない方もいらっしゃるかもしれません。

CBDエディブル

CBD製品の中には、「CBDエディブル」と呼ばれている食品タイプのCBD製品があります。

CBDエディブルの特徴はなんと言っても気軽さにあります。

CBDコーヒーやCBDグミ、CBDチョコレートなど普段食べている食品の延長としてCBDを摂取することができる上、特別な手順や器具もいらないので、初心者の方でも安心して使用することができるでしょう。

またCBDを味わうことがメインではないので、麻独特の香りや味が苦手な方にもおすすめです。

CBD製品の種類についてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください↓

CBD製品の買い方

医療効果を始め多くの効果を持つCBDですが、残念ながらコンビニのようにどこにでも売っているわけではありません。

とはいえ、入手自体が難しいわけではありませんので、ここではCBD製品が売っているショップについて詳しく解説します。

まず、皆さんがCBD製品を購入しようとした場合、次の5種類の方法から選ぶことができます。

  1. 大手ECサイト(楽天市場、Amazonなど)
  2. 実売店舗(ドンキホーテ、百貨店など)
  3. 公認ショップや公式ショップ
  4. CBD専門のECサイト
  5. 海外から個人輸入

この中でオススメしたいのがCBD専門のECサイトか実売店舗で購入する方法です。

楽天市場やAmazonのように幅広く販売している大手のECサイトではなく、CBD製品だけを扱うECサイトはCBD製品に特化しているため、使用方法や成分、特徴などの情報も非常に多く、またそれが生かされた豊富な種類のCBD製品が多く取り揃えられています。

初心者も上級者も満足することができるCBD専門のECサイトを是非利用してみてください。

CBD専門の実店舗では、CBD精通している優秀なスタッフさんに直接相談したり、自分に合ったCBD製品を見つける手助けをしてもらえます。

CBDをこれから始めたい方や、今までと違ったタイプのCBD製品を試してみたい方は、CBD専門の実店舗に足を運んでみると良いでしょう。

最近では、CBDをコーヒーなどにいれたCBDドリンクを楽しめるカフェやバーも増えてきたので、CBDを美味しく気軽に楽しみたい方にはオススメです。

一方で、海外から個人輸入する購入方法は、かなり上級者向けであり、個人で輸入するため費用は抑えられるかもしれませんが、危険性や責任が100%自分にのしかかっています。

安全なCBD製品をしっかりと判断できる情報や知識があれば、海外にしかないCBD製品や掘り出し物を見つけることもできるかもしれませんが、CBD製品には「THC」などの違法成分が混入している可能性もあり、実際に海外から輸入して逮捕されたケースもあります。

安全のためにも、CBDに対する充分な知識と経験を持つまでは、海外製品を個人輸入することはやめておきましょう。

CBD製品を取り扱うCBDショップについては下記の記事で詳しくまとめたので是非ご覧ください↓

CBDのこれから

CBD医療安全

CBD業界はまだまだ新しい世界です。

CBDはこれからもっとSNSやネット、メディアで取り上げられて、多くの人に認知されていくことでしょう。

CBDを購入、使用する人が増えれば、さらに多くの企業がCBD業界に参入し、やがて巨大な市場になることが予測されています。

それに伴って、CBDの研究や商品開発が盛んに行なわれ、CBD製品の種類が増えたり、CBDを活用したマッサージなどが増えたりと細分化された目的に合わせてCBDが使用されていくでしょう。

するとより良いCBD製品が多く現われ、CBD業界のさらなる活性化が生まれていくでしょう。

CBDの先駆けとして、是非CBD製品を使用してみてください。

CBDをこれからはじめるなら…

hemptouch Amber Gold 3%(150mg)

  • 価格 980円
  • 製法 ブロードスペクトラム
  • CBD含有量 150mg
  • 容量 5ml
  • CBD1mgの値段 6.5円

Hemptouchはスロベニアに生まれたCBD専門のブランドで、つくられるCBDオイルはオーガニック製法にこだわったヘンプから抽出される多彩なカンナビノイドを含む、ブロードスペクトラムタイプの製品となっています。

また品質については、人工的な防腐剤やシリコンなどは一切使わず、第三者機関による厳正な検査をクリアしているため、小さいお子様でも安心して使うことができるでしょう。

一般的にブロードスペクトラムタイプの製品は、麻特有の苦みなどが原因で好みが分かれてしまいがちですが、HemptouchのCBDオイルは独特な香りや味は薄く、それでいてCBDがもつ効果はしっかりと感じることができます。

Hemptouchでは、CBD濃度3%~30%までと幅広い種類のCBDオイルを揃えており、誰でも自分に適したCBDオイルを見つけることができることも魅力の1つです。
 
メリット:オーガニックなCBDオイル・非常に高品質で安全
デメリット:特殊な味付けはされていない、オリーブオイル味

<hemptouch Amber Gold の評価>

使いやすさ★★★★★
効きやすさ★★★★☆
コスパ★★★★★
人気度★★★★☆
オススメ度★★★★★

合計100種類の中から厳選した圧倒的におすすめなCBDオイルBEST10はこちら↓

合わせて読みたい

アメリカを中心に世界中で注目されてきた「CBD」。そんなCBDを配合した製品であるCBDオイルが、今、熱烈に話題を集めています。SNSやメディアで有名人がCBDオイルを使っているのを見ると 「CBDオイルって結局どうなの?他の製品と[…]

CBDとは まとめ

今回の記事では、CBDそのものについて効果や法規制などの観点から詳しく解説しました。

CBDについてもっと知りたかった方、本当に法律で規制されていないのか疑問を覚えた方は今回の記事を読んで、CBDが安全で魅力的なものだということを理解して頂けたと思います。

まだまだ陰りの見えないCBDを安心して使用し、より良い生活を楽しんでください。