CBDに好意的な注目が集めっている一方で、いくつかの真偽がわからない噂が流れています。
例えば、「CBDと肝臓」の関係です。
CBDについて意見している方の中には、CBDは使用することによって肝臓に悪影響を与えてしまう危険な成分であると言っている人がいます。
しかしこのような意見の真偽は一体どっちなのでしょうか。
今回は、
「CBDは肝臓に悪影響を与えるの?」
「CBDと肝臓の関係は?」
これらの疑問に答えつつ、CBDと肝臓の噂についての真偽を見極めていきたいと思います。
CBDは肝臓に悪い?摂取しても安全なのか

CBDが肝臓に悪影響を及ぼす、ということはまだ確証のない主張です。
後に詳しく説明しますが、CBDが肝臓に悪影響を及ぼすと主張している人たちの根拠はあまりにも薄いものであり、悪影響があると断言することはできないでしょう。
基本的にCBDは身体に悪影響を及ぼさない安全な成分とされており、WHOでも認められている程です。
そのためCBDは摂取しても安全な成分と言えるでしょう。
今話題のCBDとは?

そもそも今話題を集めているCBDとは一体どのようなものでしょうか。
CBDとはカンナビジオールという植物性カンナビノイドの1種です。
この植物性カンナビノイドとはマリファナに含まれている違法な成分「THC」などのことを指し、麻から抽出することができます。
マリファナなどと同じ原料を使用しているため、CBDも違法ではないかと疑いの目で見られることが多いですが、CBDは安全性も高く法律で規制もされていない成分です。
CBDは安全性も高く、多彩な効果持っているためアメリカやヨーロッパを始めとし、世界中から注目が集まっているのです。
CBDの持つ効果には、健康効果・医療効果・美容効果と非常に幅広い面で有効性を確立させています。
中でも日本では健康効果が注目されており、リラックス効果にスポットライトが当たっています。
CBDの持つリラックス効果は、ちょっとした休憩でも十分な休息を提供してくれる上、大切な仕事の前に使用すればはやる気持ちを落ち着けてくれます。
さらにCBDを寝る前に使用することによって、寝付きが良くなったり睡眠障害が改善したりと毎日を健康に過ごすための手伝いをしてくれます。
このようにCBD自体は高い効果を持つ、安全な成分なのです。
CBDの副作用と肝臓に与える影響

CBDの副作用や肝臓に与える影響について説明をする前に、まず忘れないでいて欲しいポイントは、CBDは安全な成分であるということです。
CBDは多彩な効果をもつ反面、副作用とも言える作用があります。
基本的に症状は軽度なものが多いので不安になる必要もないのですが、体調や体質などの個人差も大きく関係してくるので、一概にまとめることはできません。
CBDを使用して少しおかしいと感じた場合は、使用を見直し改善を図ってみてください。それでも治らない場合はかかりつけ医に相談すると良いでしょう。
そんなCBDの副作用ですが、主な症状には頭痛やイライラ、強い眠気などが一般的で、中には「肝臓への悪影響」も副作用と言う人もいます。
もちろんCBDが肝臓に悪影響を与えると主張しているには、理由があります。
CBDが肝臓に与える影響について、マウスを用いて研究が行なわれたことがあります。
この研究では、始めにマウスにCBDを246 mg/kg から最大 2460 mg/kgを投与し、さらに亜急性試験においては 61.5〜615 mg/kgものCBDを10日間投与して実験を行ないました。
始めの投与では、肝毒性(肝臓に対して有害な毒性があること)が確認されたとし、亜急性試験では肝酵素の上昇や肝臓損傷の兆候があったとしています。
CBDの肝臓に関しての噂にはこの研究を根拠にしていますが、この研究によって示される根拠は明らかに乏しいと言えるでしょう。
そもそもこの研究で対象となっているには、人間ではなくマウスです。
マウスでの症状をそのまま人間に当てはめるのは些か無理があります。
またこの研究で投与されたCBDの量は明らか異常です。
この研究でマウスに投与されたCBD量は、エピディオレックスと呼ばれるCBDを用いた治療薬の推奨量20mg/kgの約100倍です。
このように本来ありえない量のCBDを投与しているため、この研究で得られた結果を人間に当てはめるには無理があると言えるでしょう。
そのため複数の専門家は「CBDが肝臓に悪影響を与える」とは言えないと主張しています。
そもそも肝臓が悪いと何が問題なのか

CBDと肝臓の関係についてさらに理解を深めるためにも、肝臓がどういった機能をもっているのかを知っておくといいでしょう。
ここではそもそも肝臓とは一体どういったものなのか、肝臓の役割・肝臓が悪いとヤバイこと・肝臓で起こり得る病気の3つのポイントから説明していきたいと思います。
肝臓の役割
肝臓の役割は大きく分けて3つ。
1つ目は代謝です。
代謝とは栄養素を利用しやすくするために分解・合成するはたらきのことで、肝臓はその役割をしています。
なんらかの病気で肝臓の機能が低下すると、代謝が崩れ、健康にも影響が見られるようになります。
2つ目は解毒作用です。
肝臓にはアルコールなど有害な物質を低い毒性のものに変え、外に出すといった解毒作用をもっています。
アルコールを大量に摂ることで肝臓に負担が掛るというのはこの働きを持っているからです。
3つ目は胆汁の生成や分泌です。
胆汁は脂肪の乳化とタンパク質の分解しやすくする働きをもっています。
胆汁は、コレステロールを外に出す時にも重要になってくるため、非常に大きな役目を担っていると言っても過言ではありません。
肝臓が悪いとヤバイこと
肝臓の機能が低下すると上であげた役割が正常に機能しなくなってしまいます。
肝機能が崩れると普段の食事から十分なエネルギーを補給することができなり代謝の異常が見られます。
仮に代謝が低くなってしまうと、栄養を効率的に利用できなくなってしまい脂肪を燃焼できなく肥満になってしまいます。
また解毒作用にも影響があり、体内で生成されるアンモニアを上手く処理できなくなり、やがて脳にまで影響を与えてしまう程大きな障害となってしまいます。
肝臓は全身にエネルギーを供給している非常に重要な臓器です。
その肝臓が悪くなるということは身体全体のパフォーマンスが悪くなるということです。
肝臓で起こり得る病気
肝臓は沈黙の臓器とも呼ばれているように、肝臓に障害が出たとしてもあまり症状として現われることがありません。
そのため黄疸などのわかりやすい症状が出た時には既に病気が進行している、なんてことがあります。
そんな肝臓ですが、主な病気は急性肝疾患と慢性肝疾患の肝臓病↓
- 急性肝疾患……急性ウイルス性肝炎・薬剤性肝障害など。
- 慢性肝疾患……B型慢性肝炎・C型慢性肝炎・肝がん・自己免疫性肝炎・アルコール性肝障害など。
などがあります。
肝臓は検査をしないと病気を患っているかどうかわかりにくい臓器です。
なるべく早期に見つけられるように血液検査を受け、肝臓が正常かどうか確認しておきましょう。
肝臓への負担が少ないCBDの使い方

CBDが肝臓に悪影響を与えるには、大量に摂取する必要があります。
研究でCBDの量が過剰、且つマウスではありましたが、一応肝臓への悪影響をみることもできました。
常識的な範囲での使用が肝臓への負担を増やすことになるとは言えませんが、明らかに常軌を逸した使用量を摂取していれば、CBDが原因で肝臓への悪影響が起こるかもしれません。
CBD製品は肝臓への負担を減らすためにも、自分に適した量を摂ることをおすすめします。
何度も繰り返し説明しているようにCBDの作用はどうしても個人差によるところが大きくなってしまいます。
CBDで健康的な生活を送るためにも、しっかりと自分の使用量を把握しておくようにしましょう。
高品質で安全なCBD製品とは?
hemptouch Amber Gold 3%(150mg)

- 価格 980円
- 製法 ブロードスペクトラム
- CBD含有量 150mg
- 容量 5ml
- CBD1mgの値段 6.5円
Hemptouchはスロベニアに生まれたCBD専門のブランドで、つくられるCBDオイルはオーガニック製法にこだわったヘンプから抽出される多彩なカンナビノイドを含む、ブロードスペクトラムタイプの製品となっています。
また品質については、人工的な防腐剤やシリコンなどは一切使わず、第三者機関による厳正な検査をクリアしているため、小さいお子様でも安心して使うことができるでしょう。
一般的にブロードスペクトラムタイプの製品は、麻特有の苦みなどが原因で好みが分かれてしまいがちですが、HemptouchのCBDオイルは独特な香りや味は薄く、それでいてCBDがもつ効果はしっかりと感じることができます。
Hemptouchでは、CBD濃度3%~30%までと幅広い種類のCBDオイルを揃えており、誰でも自分に適したCBDオイルを見つけることができることも魅力の1つです。
メリット:オーガニックなCBDオイル・非常に高品質で安全
デメリット:特殊な味付けはされていない、オリーブオイル味
<hemptouch Amber Gold の評価>
使いやすさ | ★★★★★ |
効きやすさ | ★★★★☆ |
コスパ | ★★★★★ |
人気度 | ★★★★☆ |
オススメ度 | ★★★★★ |
合計100種類の中から厳選した圧倒的におすすめなCBDオイルBEST10はこちら↓
アメリカを中心に世界中で注目されてきた「CBD」。そんなCBDを配合した製品であるCBDオイルが、今、熱烈に話題を集めています。SNSやメディアで有名人がCBDオイルを使っているのを見ると 「CBDオイルって結局どうなの?他の製品と[…]
CBD肝臓 まとめ
今回はCBDと肝臓の関係性、CBDが肝臓に悪影響を及ぼすといった噂について解説してきました。
CBDは基本的に安全で合法な成分です。皆さんの健康を維持するものであって、健康を害するようなものではありません。
ただ過剰に摂取するといった本来の想定されていない使用方法を行なってしまうと、期待していない効果が生じる可能性もあります。
最近CBDが人気になってきていると言っても、CBDはまだまだ新しい領域の成分です。
安全が保証されていない例外的な使用をして、自分の健康を損なうことがないように、注意しつつ使用するようにしましょう。